福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

登山初心者の登山グッズ選び「登山靴編」

2018/11/29
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

去年の7月に「ザック編」の記事を書いて早いものでもう一年‥

関連記事>>>登山初心者の登山グッズ選び「ザック編」

この時書いたザックの記事から、一年の経過の中で自分の登山スタイルなども色々見えてきたり変化したりで現状日帰り登山のザックも変わりました。

関連記事>>>-Bambi-RawLow Mountain Works|私の山道具②

今回はザックと同じくらい登山において重要度の高い「登山靴」選びについておです。

今さら??

と、思われるかもしれませんが登山をはじめて早2年。
登山靴に関してはフェス用に一足トレッキングシューズを持っていたので去年一年はそちらを使用していました。
ちなみにKEENのピレニーズです。


本格的な登山靴ではありませんが雑誌での掲載でもよく見かける有名どころのトレッキングシューズ。
実際、山でもよく見かけました。
何てったってデザイン可愛いですしね。

そもそもがフェス用に購入したものなのでデザイン重視で試着とかまったくせずにネットでポチったもの。
何も考えず去年一年間履き続けかなりクタクタになってしまったので今年のはじめに新しい登山靴に買い替えて半年履いた結果‥

あっ‥登山靴選びってかなり重要‥

ということを痛感しまして。
まだまだ初心者ではありますが、初心に返って(笑)
このタイトルで記事を書くことにしました。

早速。
登山靴選びで最も重要なことは?

必ず店頭で試着してから購入するべし!!

これにつきる。

え?知りたいのはそういうことじゃないんだけど。

ってこのページを閉じようとしてるそこのアナタ!!
ちょっと待ってぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!(笑)

私の経験談と共に詳しくご説明します!(笑)

登山靴はフィット感がかなり重要視されます。
同じサイズの靴でも各メーカーごとにサイズ感が異なるので、試着をして自分の足に合うか確認することが何より大事なのです。

ネットで何でも買える便利な世の中ではありますが、面倒でも登山専門店へ足を運んで試着することをオススメします。




店員さんにしっかり足のサイズを測ってもらうべし!!

基本的に登山靴は実際の足のサイズの1~1.5㎝大きいサイズを選ぶのがベストと言われています。

登山時は通常より厚手の靴下を履いているのと、下山時につま先が靴に当たらないようにつま先に空間をもたせるためです。

登山専門店で試着する際はだいたいのお店で試着用の厚手の靴下が常備されてるのでそちらをお借りして試着出来ます。人が履いた靴下を履くのが嫌な方や自分の靴下でジャストフィットさせたい!!という方は靴下を持参するのもお忘れなく!!

一応、私は↑の知識を持っておりましたので‥
左:22.5㎝ 右:23㎝ の私はパッと見で欲しいなぁ~って思った靴の24㎝を試着させてもらいました。

ここで登山専門店へ行って頂きたいポイントをもう一つ。
登山専門店ですと、登山靴売り場に傾斜のある台が置いてあります。
(店舗写真を無断掲載するのはNGなので写真を載せるのは控えますが多分店舗へ行けば分かるはず‥)
そちらで実際の登り下りの際のフィッティングを確認出来るので、出来れば売り場にその台がある店舗でフィッティングすることをオススメします。
これ結構重要です。
両足試着してこの傾斜を歩かせてもらったんですが‥
どうにもこうにも下りで靴の中で足が動く‥
店員さんにそれを告げたところ‥
「下りでつま先が当たるようでしたらもうワンサイズ上げた方が良いですよ。」と。
いやいや‥
そうではない‥
どう考えてもサイズが大きすぎて靴の中で足が泳いでる感じがするのでそれをお伝えしたところ‥
「もう一度しっかり足のサイズを測ってみましょう」
とのことで足のサイズを計測してもらうことにしました。
足のサイズは
左22.5㎝ 右23㎝ で間違いはなかったのですが‥
足幅が1Eと幅が狭かったんですねぇ。
足幅狭いのも何となく分かってはいたので、なるだけ幅広!!って表記されてるものは避けてはいたんですが‥
日本人はそんなに足幅が広いの?
ってくらい店頭に並んで靴って2Eをメインに置いてある店が多いんですよね(^-^;
サイズを測って頂いたお店でも唯一ある1Eに近いサイズの登山靴が一つしかなく(-_-)
挙げ句、24㎝は品切れ中とな(笑)
とりあえず25㎝履いてみますか?ってことで履かせて頂いたところ‥
何これ?めっちゃ歩きやすい!!!
25㎝なのに、その前に試着した24㎝の靴よりも下りの歩き安さが半端ない!!!
足幅がフィットするとこんなに違うの???
となかなかに驚愕したのでありました。
24㎝を他店舗から取り寄せしますよ。
とのことだったんてすが、いかんせん地元ではなく遠方だったのでまた試着しにくるのも大変だしなぁ‥ってことでお断りして泣く泣く帰宅(T_T)
ちなみに
「LA SPORTIVAのトランゴTRK GTX」 

です。

結構柔らかい履き心地で歩きやすいので初心者の方にもオススメ。
私のように足幅細くてなかなかフィットする靴が見つからない方は見つけたら一度試着してみる価値はあると思います。
尚、値段は可愛くないです。笑
「SCARPA クリスタロ GTX」購入。
地元の登山専門店で唯一、足幅狭めのもの。
売り文句に「岩場に強い!!」って書いてあったので、岩場に弱い私には最強アイテムになるんじゃなかろうかと思い決断しました。
正直デザインはあまり好みではないものだけれども一番自分の足に合うものをと購入。
ちなみにこちらはスポルティバと違ってとても硬いです。
正直、平地を歩くのはとても歩きづらい。

でも売り文句通り岩場などではとても歩きやすいです。

もちろんオーダーメードではないので完璧なジャストフィットというわけではありませんが‥

しっかり試着して自分の足に合うものを購入し半年履き続けた感想は‥

・水膨れが出来なくなった

ピレニーズを履いているときは毎回3箇所くらいに水膨れが出来ていたのですがクリスタロを履きはじめてからこの半年、水膨れが一つも出来なくなりました。
2年経って山歩きに慣れたからなのかな?と思ったりもしましたが、一度だけ里山でピレニーズを久しぶりに履いたらやっぱり水膨れが[;*_*;]
ピレニーズは少し幅広の靴なので私には合っていなかったんだなー。
ということを確信。
それと同時に自分に合う靴を履くと水膨れって出来ないんだ‥と少し感動。

・下山が歩きやすくなった

とにかく下山が苦手なんですが‥
クリスタロに履き替えてから劇的に!!というほどではないんですがかなり歩きやすくなりました。
足幅を合わせた靴を履いてから気付いたことですが、ピレニーズを履いていた時は靴の中で足が泳いでしまって靴の中で滑ってる感覚?
それが怖くてなかなか足の着地ポイントを上手く掴めなくて‥な感じでした。
クリスタロに履き替えからは足がしっかりフィットされているので安心して足を着地させられるようになったので幾分か早く歩けるように(T_T)
一番改善したいポイントが改善されたのでそれだけでも試着購入した甲斐がありました。

※ピレニーズは私の足には合わなかっただけで、合う方が履けば良い靴だと思います。

まとめ

登山靴選びは何においてもまず試着!!
デザイン重視でいきたい気持ちをグッと堪えて自分の足に合う靴を選ぶこと!!
この2点を守るだけで山歩きがさらに楽しくなる!!
はず!!笑

何かのご縁でこのブログに辿り着いた方が良き登山靴と出会えることを祈ります˙ᵕ˙♡

そんな私も今現在、里山歩き用兼フェスなんかにも気軽に履けそうなトレッキングシューズをお探し中。
お店に行って試着しまくり。
でもまだ巡り会えておりません(T_T)
田舎は選択肢が少な過ぎてツライ。

良いのを見つけたらまたブログでご報告します(^ν^)

ちなみに…
次に買う登山靴は実はもう決まっておりまして…
願望だけど…

ゴローさんのブーティーエル˙ᵕ˙♡

私は足のサイズが左右で0.5も違うのでオーダーの靴は憧れ。
そして何と言ってもブーティーエルは可愛い♡
革製なのでお手入れは大変そうですがとても愛着が持てそう一足なので次こそは…と思っておりますです( ´-` )




この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

Comment

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2018 All Rights Reserved.