福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

霊山~紫明峰(紅葉登山)|登山初心者(おとな女子)の登山日記

2018/10/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

秋も深まるこの季節・・・

今年2度目の霊山へ行って来ました!
今回は紅葉の霊山へ!紫明峰まで縦走してきましたよ。
前回の霊山レポはこちらからどうぞ。

霊山(伊達)
標高:825m
日程:2017年10月28日(土)
天候:曇り
パーティー:2人

コースタイム:登山口(8:31)→宝寿台(8:51)→日暮岩入口(8:54)→国司池(9:12)→護摩壇(9:29)→国司池(9:31)→西物見岩(9:36)→釣瓶落岩(9:52‐10:09)→日枝神社跡(10:16)→不動岩桟道(10:43‐11:20)→日枝神社跡(11:47)→紅葉清水(11:54‐12:08)→日枝神社跡(12:25)→釣岩落岩(12:30)→西物見岩(12:46)→霊山城跡(12:47‐12:57)→国司池(13:25)→日暮岩入口(14:56)→宝寿台(14:59‐15:20)→登山口(15:36)

山行:4時間56分
休憩:2時間7分


前回6月に来た時は駐車場に3台くらいしか停まってなかったんですが・・・
この日はなんと8時前に到着してほぼ満車状態((+_+))
紅葉まつりが開催されていたようでかなり賑わってました。
さすが紅葉の名所です。
この時期に行くときは遅くても8時前到着を目指してください。

9時から記念のバッジを配布するとのことでしたが、今回は紫明峰まで縦走するので待たずに出発!



霊山は入口の看板のところに無料でカラーのマップを置いていてくれています!
今回も1枚頂いて出発!


紅葉シーズンに合わせてかしっかりサイドの藪を刈ってくれていました。
ありがたい!!


6月の新緑の季節も絶景だと思いましたが、紅葉の季節はさらに美しい!
曇天でもこの美しさに感動です。


登山道が崩れてしまったようで。。
先週の台風でやられたのかしら?
ちなみにこの翌日もまた台風が。2週連続の台風で紅葉が散ってしまうー(T_T)


紫明峰を目指すには直進して向かった方が早いのですが、ここはやっぱり護摩壇経由で!


このルート好き。


ここでも絶景!!


さらにこのような道を進んで行きます。
ちょっと怖いけど楽しい。


この先が護摩壇!のこの景色が好きです。


護摩壇からの眺めも絶景です。


紅葉と落ち葉と苔。
大好物の集合でしたw


そーいやこんなルートだったなーって思いながら慎重に。




霊山城跡からは初めてのルートです。
なかなかの急登です。
ここ戻ってくるの嫌だなーって思いながら下りましたw


下って登って。


釣瓶落岩へ行ってみます!


これまたほぼ垂直な梯子。


岩場には先客あり。
友人が先に登っていてスペースがあまり・・・
なので私はヒョッコリ頭だけだして写真撮って下りましたw

ここでの一コマ。
こちらにいた先客のおじいさん、地元の方でパトロールを兼ねて山歩きしてる方だったようです。
私があまりに怖くて
「マジ。こえーよ!!!!」って叫びまくっていたら
「あんなに優しそうな顔してそんな乱暴な言葉使うの?」って言ってたらしいですw(友人談)

言葉使いには気をつけないとね!^^;




そうそう。
落ち葉歩きが楽しくてルンルンで歩いていたら下に石があるのに気付かなくてうっかり転びそうになりました。
ちなみに、ピストンで戻るとき同じ場所で下りですれ違った方も転びそうになってて、「石に気付かなかったわー」って言いながら下っていたので落ち葉歩きは要注意!!ですね!


紫明峰の分岐まできました。


あれ?
こっちは藪漕ぎなのね(^_^;)
でもここだけでした。


天狗岩(正面)
天狗・・・天狗?
どう見てもゴリラにしか・・・


まだ鎖があるとこはいいんだけどね。


紫明峰は割とこんな道が多いかも。
滑落しないように気を付けて。


いい眺め。
こっちは霊山のお山かしら?


ちょいちょいキツイとこもありつつ。


大きな岩の間を抜けて。


キター!!!!
この橋を渡りたくて紫明峰に来たんです!


ドキドキしながら・・・


進みます。


絶叫で絶景!


怖くてふざけられません!w


こっち側から見た景色の方がキレイかな。


八方観のあたりまで行って、地図を確認。
ぐるっとするコースは特に見所がなさげだったのでここでピストンして戻ることにしました。
後で、また地元のおじさんに会った時に聞いたら、ぐるっとするコースは見所はほぼないけどコース的にピストンして戻ってくるより楽な道とのことでした。
下の方を歩いてくるので山を見上げて見れるポイントがあるとのこと。
まぁ、確かにここのルートはアップダウンがけっこうキツイので疲れたらそっち側から戻る方が良いかもです。




ピストンで戻るのでまたこの橋を渡るのです♪


来た道だから知ってたけど・・
やっぱりこの登りキツい(T_T)


この一連の山を紫明峰(シメイホウ)と言うそうです(^_^)


紫明峰を下りてきて閼伽清水(紅葉清水)へ。
ロボット兵がいそうななんとも美しい空間の場所でした。


ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しくて写真撮りまくってましたw


ここでまた地元のパトロールしているおじいちゃんにばったり遭遇してお話しましたが、ここまで来てくれる人がなかなかいないとのこと。
ファミリーコースが霊山城跡までなのでそこで引き返す人が多いんでしょうね。
紫明峰までとは言わないけど、ぜひ閼伽清水(紅葉清水)までは行って頂きたいです。

おじいちゃんに話を聞いたところによると、閼伽清水(紅葉清水)の手前に霊山寺跡があるんだけど、その昔、この場所で3000人ものお坊さんが修行していたんだって。
それをぼんやり想像したら・・カオスでしたw
でも、この道をたくさんの修行僧が歩いていたのかぁ・・って思ったらけっこう感慨深い気持ちになりましたよ。


へびが巻きついているかのと思った。


落ち葉で遊んでみました。




霊山城跡でお昼にしました。
すっかり寒くなってきたので、チゲスープと塩おにぎりで手抜きチゲ雑炊、半熟卵のせ。
水筒に入れてきたお湯を沸かして作ったので時間も時短で。
低山はたくさん遊んでもご飯もゆっくりとれるのが良いですね。

写真撮り忘れましたが、霊山城跡にはおトイレも設置されてます。
曇天だったので暗かったのと、なかなかの臭いでしたが(^_^;)
あるだけありがたいです。おトイレは。


曇天なので暗いんですが、紅葉の黄色い葉っぱでちょっと明るく感じる登山道。
紅葉登山最高!


望洋台からの眺め。
前回来た時は気付かなかったけど、奥の方まで行って見たらさらに絶景があって感動!!!


個人的には紫明峰の梯子よりこっちの梯子の方がやっぱりこわいw
ここを渡って猿跳岩へ!!


猿跳岩からの眺め!!!
やっぱり最高♡


猿跳岩と紅葉と私。




また紅葉の中をプラプラ歩いて。


この梯子を渡って、天狗の相撲場へ!


やぱっりここの眺めも最高ね♡


私のこの体勢は何なんだw


ちなみに目の前にはこんな景色もあります。


そして霊山と言えば・・
宝寿台のこのほぼ垂直な梯子!w
入山してすぐあるとこだけど、この日はハイカーさんがたくさんいたので最後に行きました。


もちろん眺めは最高ですよ!


下りるのも慎重に。
梯子は二つありますが、登るときに向かって左側にある梯子の方が安定していて怖くないですよ。


なんだかんだと一日楽しく山遊びして下山したらイベントは終わってましたw

今回の山行の感想
今年2度目の霊山。
前回は6月の新緑の季節。
新緑の季節もとてもキレイでしたが、紅葉のこの季節は別格でキレイでした。
低山ですが鎖場や梯子などがたくさんあって相変わらず楽しいお山。(ビビりの私にはちょっとコワいとこもあるけどね)
紫明峰は霊山よりはちょっとハードな山だと思います。
結構アップダウンが多いのと、幅が狭くてうっかりすると滑落しそうな登山道。
それでも気を付けて行けば特に問題はないと思います。
岩場、鎖場、梯子が多いので雨の日は少し気を付けた方が良いかな。
あっ、グローブがあった方が良いと思います。

低山ですが、景色が抜群に良くて、見所もたくさんあるお山なのでとにかくオススメです!!

この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2017 All Rights Reserved.