激ウマ!カレーメシ!!メスティンで山飯アレンジ!!|私の簡単山ごはんレシピ

今回は巷でかなり美味しいと噂のアレ。
その「アレ」を使った超超超簡単な山ごはん。
さて、そのアレ?とは?
日清カレーメシ
日清と言ったらカップヌードル!!
ですが…メンよりメシ!!
で誕生したシリーズ。
ウマイ!!という噂は聞いていたものの…
そこまで興味がなくスルーしておりましたが、たまたまアラバキロックフェスの非常食用に買って食べずに残っていたのがありましたので…。
お湯を入れてこれだけで食べるのも何だかなぁ…と、思いまして。(この時点でまだ味の信用がなかったから)
カレーに入ってたら、絶対間違いない!!食材2つを入れて作ってみることにしました。
・材料
- 日清カレーメシ
- 水
- 生卵
- スライスチーズ(とろけるチーズ)
間違いな2つとは卵とチーズ。
絶対間違いないでしょ?
卵の持ち運びはもちろんこれ!!
・作り方
まずはメスティンに水を入れて湯を沸かします。
カレーメシに必要なお湯の量が230mlなのでザックリそれくらいの量を。笑
沸騰したら、カレーメシをドバーッと入れて。
ポンっと卵を割り入れて。
カップにお湯を注いで5分なので、バーナー使用の際はもうちょい短くても良さげでした。
何も考えず5分グツグツして蓋開けたらちょっと焦げ付いちゃった(・・;)
卵も半熟狙ってたんだけど、黄身までしっかり火が通ってしまった…
2分くらい煮込んで、様子見がてら卵を投入したら半熟になりそうな気がします。
温泉卵にして最後に投入でもありかな。
最後にチーズをのせて出来上がり〜♪
今回はスライスチーズを入れましたが、とろけるチーズが良いと思います。
チーズも欲張って2枚くらい入れちゃった方がもっと美味しくなりそうな気がする。
・肝心のお味は?
一口食べて…
「うまーー!!!」
って、心の声がダダ漏れするくらいウマイ!!笑
お米がもう完璧なご飯で感動。
もちろんカレーは裏切らない味だし。
今までスルーしてた自分をぶん殴りたい。笑
お山で食べるには持ってこいのインスタント食材だと思います。
これに卵とチーズでさらに完成度は増すわけで。
インスタのフォロワーさんに、カロリー気にしなければ最高ですね。
ってコメントされたけど。笑
山飯でカロリーなんて気にしちゃダメです。笑
ナンセンス!!
でも逆にカロリーしっかり取りたい時には簡単で美味しくてもってこいだと思います。
ワンポイント
今回はカップのままで持参しましたが、クッカーで調理する際はカップから出して、ジップロックに入れて持参した方が行きも帰りも荷物がかさばらなくて良ろしいかと!
ちなみに…
今回もNSメスティンを使用したので後片付けは楽ちんポン。
ちょっと焦げ付きましたがこびり付きなし!
綺麗に食べて…
ウェットティッシュで拭き取ってここまで綺麗になりました。
毎度毎度ありがたや。
しかしながら、カレーの匂いはやはり強くてなかなか消えないのであった…(・・;)
関連記事>>>