福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

はじめましての那須岳は・・ガスと暴風と雪でした・・の巻|2019.11.16

2022/03/15
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

みんな大好き人気の那須岳。
県外ではあるけど割と近い場所に住んでいるにも関わらず・・・
天気と自分の予定がまったく合わず・・
今年もまた行けずに終わるのかぁ・・・
と、ぼんやり思っておりましたところ・・

友人から「雪が積もる前に那須岳行こうと思ってるんだけどどう?」
という嬉しいお誘いを頂きまして♪
ご一緒させて頂くことに。

ただてんくらの予報はC!!(笑)

晴れマークはついていたのでまぁ風が強いんだろうなぁ・・
くらいの気持ちでおったのですが。

前日の現地の状況を確認したところ早朝の駐車場付近はやや凍結気味らしい?・・
でもタイミングよく私の車が今年車検でスタットレスに交換したばかりだったので問題なし!
でウキウキで出発。

予報通り行きの道中は晴れていたのですが・・
那須のお山のてっぺんが遠巻きに見ても暗い・・(+_+)
そして近づいても暗かった(笑)
登山あるあるですな(笑)

当初の予定は・・
ロープウェイで山頂駅へ→茶臼岳→朝日岳→三本槍岳
三本槍岳からピストンで避難小屋まで戻り下山は歩きで・・
という予定でいたのですが・・

駐車場で友人たちといま一度相談しまして・・

臨機応変に予定を変更。

ロープウェイもまだ動いている時間ではなかったので・・

峠の茶屋駐車場へ移動し、そこから登頂することに。
とりあえず避難小屋まで行って状況を確認してから判断しましょう・・
という案になりました。

今回の山行はルート案内的にはあまり参考にならないかもしれませんが、天候次第ではこのようなこともありますよ・・
という程度で読んで頂けると幸いです。

あや
あや
行ってみた日:11月16日(土)
天候:曇り(ガス)→雪 強風
パーティー:3人

那須岳(那須連峰)

栃木那須郡那須町にある活火山。
茶臼岳、朝日岳、三本槍岳をまとめて那須岳と呼ばれることもありますが、茶臼岳がその中でも代表的な山かと思われます。
茶臼岳はロープウェイを利用すれば一気に九合目まで行けちゃうのでお手軽に登山が楽しめるので人気の山でもあります。

駐車場


ロープウェイ乗り場に駐車場あります。
全部で3ヵ所あるようでトータルで150台くらいは収容出来るようです。
一番遠い場所だとロープウェイ乗り場まで20分くらいかかるようですが^_^;)
紅葉シーズンは早朝には満車になってしまうようなので気を付けて・・・
混雑が予想される場合は黒磯駅に停めてそこからバスで行くのもありかもしれません。

今回はロープウェイは使わず峠の茶屋から登るプランに変更したので・・

ロープウェイ乗り場よりさらに上にある峠の茶屋の駐車場まで移動しました。

ロープウェイが動くのは8時半からなので・・・・
早朝から動きたい方はこちらに停めて自力登頂する方をオススメします。

峠の茶屋駐車場~峰の茶屋跡避難小屋(約1時間弱)

途中から雪道になったのでちょっと時間かかってますが、夏道だったら1時間もかからずたどり着けるかと思われます。

なかなかに残念な天気ですが向かってみます。
こんな天気でもすでに車がたくさん停まっていたので人気の山なんですね。


鳥居をくぐって・・


無事下山出来ますよう・・・


雨が降っていたのか?雪が溶けたのか?ちょっとドロドロしてました。


スタートはこんな感じの歩きやすい道です。

なんかいた(笑)
雪だるまというよりはお辞儀してる人みたい(笑)


しばらくしたら雪が出てきました。
尚、どんどんガスってもきました(笑)


ちょっとだけ景色が・・
でもここを最後に景色なんてものはなくなるのであった・・(笑)


ん???
なんかすごいとこに人がいる。
この後急斜面をえらい早くスカスカ登って行ってそれもビックリだったけど。
下山時避難小屋でスライドしましたがロープたくさん装着しているガチ勢な方々でした。


アイゼンなしでも歩けるくらいでしたが、ここはややトラバース気味の場所だったので私はかなり慎重に歩きました(^_^;)


…何も見えん(笑)


と思ったら小屋に着いた(笑)

小屋まで辿り着いたら・・・
かなり気温が下がったので友人たちがインナーを着込んで・・
朝日岳に向けていざ出発!!!と数歩歩いて・・・

ガスって見えない。
かなりの強風。
なんなら雪までチラついてきた。

ので朝日岳行きは中止に。
朝日岳は鎖場があってこの天候だと危険かもしれないとの友人の判断です。
まっちろけで眺望もないので危険を冒してまで行くこともないですしね。
特に私はポンコツハイカーですし(笑)

なので、茶臼岳を周って戻ってくることにしました。

あや
あや
登山は無理をしないことが一番なので時にはこのような決断も必要なのです。

峰の茶屋跡避難小屋~茶臼岳(約50分)

こちらも雪道でしたので夏道ならもっと早いと思われます。

指標も分かりやすい。
さすが人気のお山。


しかしまっちろけ。


雪の花みたいで綺麗。

付着した雪がアートのよう。
あっ、ルートはこんな感じの岩々した感じの道でした。


ちっちゃいエビのしっぽ。

アイゼン等なしでなんとか歩く。
やっぱり活火山の山だから岩場が多いのかな。
避難小屋から茶臼岳までは基本ずっとこんな感じでした。


お鉢周りの分岐まで来ました!


今更ながら・・
へっぽこの私はチェーンスパイク装着!!
軽アイゼン付けてる人、私の他で誰も見なかったけど(笑)


微妙に雪が積もっていている・・


たーまに雪がまったくないとことがあるんだよね。
地熱?不思議。

到着!!

 


無事たどり着きました。
ぺこり。


山頂鳥居にて。
悲しみのポーズ。
けして反省ポーズではありません(笑)


振り返って。
お鉢周りをグルっとして戻ります。
眺望ないけど(笑)


ここはまたきれいに雪がないですね。


山頂のちょっと先に三角点がありました。


エビのしっぽが育ってますね。


イソギンチャクに見えてきた(笑)


そして気付いたらお鉢周りのスタート地点に戻ってきてました。
ガスって眺望ゼロだったのでどこをどう歩いているのかよく分からなかった(^_^;)
見えるはずであろうロープウェイ山頂駅も見えずだったし・・

お鉢周りは20分くらいで周れると思われます。

ここまでくればロープウェイでバビューンと下山することも可能ですが・・
(動いていれば 笑)
今回はせっかくなのでピストンで戻ることにしました。

下山 茶臼岳~峰の茶屋跡避難小屋~峠の茶屋駐車場(ピストン下山)


登りよりも確実に雪が増えている・・
私はチェーンスパイク履いていたので楽々でしが、友人たちはちと大変そうでした。


視界もまっちろ。
まだ完全に雪が積もっていないのでルートが分かりますが雪が積もっていたら完全に白い世界になっちゃいますね(;´・ω・)

峰の茶屋跡避難小屋にてランチ

小屋内は満員御礼状態だったので撮影できませんでしたが、広くて綺麗な小屋でした。
タイミングよく席が空いたので無事ここで山ごはんも出来ました!!


本日のメニューはキムチチゲ雑炊!!
キムチスープの素におにぎりぶち込んでグツグツするだけ!!
簡単!うまい!早い!体も温まる!!
この季節にもってこいのメニューです♪
せっかくので、キムチと卵とチーズもぶち込んで美味さ倍増!!

お湯も持参したのでさらに手早く出来ましたよ。
小屋内の他のハイカーさんも持ってる人多かったな。


それから・・
おい味でさらに持参したこちら♪
地元郡山の小田原市屋さんの食べるラー油と食べるごま油!!!
これめっちゃ美味しいのでオススメ!!
山ごはんと関係なく普段のお食事に(笑)


食後のデザートまでしっかり頂きました!!
食べすぎ感が否めませんが外が寒いので食べないと死んじゃうし(違)


しっかり食べたので駐車場目指して下山です。
休憩したら晴れてると良いな~・・と思っていましたがさらに雪が降っておりました(笑)


さらに雪が積もってこちらも下山時はなかなか滑る・・
友人は一度滑って転んでました。
私はチェーンスパイクを装着しているので多少雪があった方が歩きやすいくらいだったんだけど(^_^;)


雪が降ったせいか?登りよりも太った気がする(笑)


下界はやっぱりまだ晴れているようで・・
下界に皆さん・・山は冬ですよ・・


無事下山できました。
ペコリ。


狛犬さんもさよなら。
次は晴れてる時に来るね!!(笑)

今回の山行軌跡です。

下山後はこちらに立ち寄りました・・

2ヵ所ほど時間があれば行きたかった場所があったので立ち寄りました!!

休暇村 那須

ロープウェイ駅からすぐ近くにあるこちら。

何をしに来たかというと・・


こちらのヤマサンカのピンズを買いに♪
ヤマサンカのピンズはとても可愛くて集めているんですが、購入出来る場所が休暇村とかが多くて(^_^;)
無事購入出来て良かったです。

山道具屋 LUNETTES

こちらは黒磯駅近くにある山道具屋さんです。

オリジナルの商品やUL系のガレージブランドの商品を取り扱っているオサレなショップです。
ちなみに以前紹介したお財布はこちらのオリジナルのものです。

こちらのショップの通りは歩いていると何件か素敵なカフェやらお店やらもあるので那須岳の帰り時間があればオススメの寄り道ポイントです♪
有名なSHOZOカフェもありますよ。


この日はチャウスというショップで買い食いしました(笑)

まとめ

ずっと行きたかった那須岳デビュー戦。
天候も悪く、まさかのプチ雪山登山になってしまいましたが(^_^;)
状況に応じてルートを変更することの重要さも体感できましたし・・
完全に雪が降り積もる前の冬の始まりを感じる風景を見れたのでこれはこれで良かったと思います。
眺望ゼロだったので次回のお楽しみもまだ残っていますしね(色々前向きに 笑)
結果茶臼岳までしか行けませんでが、ルートも歩きやすかったので来年歩くのが楽しみです(もちろん晴れの日に!!)

装備について・・
前週の磐梯山が雪が積もっていないものの凍結箇所があったりしたのでしっかりチェーンスパイクなどを持参し冬の準備をして行って良かったと思いました。
中間着でフリースも持参したんですが、小屋で動かず座っているとやはりかなり寒かったので持参して良かったです。
下山もそのまま着て歩きましたが雪が降ってかなり寒かったのでちょうど良いくらいでした。
この季節は下界は晴れて暖かくても、山の上ではこのような天気になる可能性も高いのでしっかり冬の装備をして行くことが自分の身を守るためにも必要だと実感出来ました。

というわけで・・
総合的に良い山歩きが出来て良かったです。
天気が悪くても安全に山を歩くことが出来れば楽しいという山バカですが(笑)

この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

Comment

  1. たろーあん より:

    あやさん、那須岳行かれたんですね。しかし写真を見ると極寒が感じられる怖い那須岳ですね。強風が感じられます。よく登られましたね。びっくりしました。
    ^ ^
    是非暖かな、那須岳にも是非登られてください。

  2. こばやしひろこ より:

    はじめまして、ayaさん。
    私も、山歩きが好きで福島の山を中心に出かけているおばさんです。
    天狗山を検索していたら、ayaさんのブログにたどりつきました。
    私も登った事のある山の記事が、詳しく、楽しく、そして…美味しそうに書いてあって、大ファンになりました❣️
    私は、以前は、山ご飯も楽しんでいましたが、最近はコンビニで済ますことが多くなってました。美味しそうな山ご飯をみて、またガスと鍋を持って登ろうって思いました。
    これからも、楽しい山歩き、参考にさせてくださいね。

  3. ayapeanuts より:

    ひろこさん
    はじめまして!!
    ひろこさんも福島の山を中心に登られているのですね♪
    楽しく読んで頂けたのならとても嬉しいです!!!
    ありがとうございます!!
    ぜひ山ごはんも復活させて楽しく美味しい山歩きしましょう♪
    またお時間あるときに覗きにきてくださいね♪

  4. ayapeanuts より:

    たろーあんさん
    やっと那須岳デビューしてきました!!!
    デビュー戦なのに暴風だし眺望ないし雪まで降ってきちゃって色んな意味で思い出になりました(笑)
    来年こそは最高のお天気の日に登りたいと思います(切実な願望 笑)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2019 All Rights Reserved.