atelierBluebottle「Hiker’sJACKE」デザインも着心地も最高過ぎるウインドシャツ!!|私の山道具

今年の春に購入してから山歩きでヘビロテ中のウインドシャツをご紹介♪
コロナ渦でなかなか山に行けない年ではありましたが・・
購入してから季節的にも調度良いのもあってか、ほぼこればかり着用していたと言っても過言ではないくらい山歩きで着まくっております(笑)
そのくらいお気に入りの山着をゆるっとご紹介します。
atelierBluebottle Hiker’sJACKE
ジャジャーン。こちら。
アトリエブルーボトルのハイカーズヤッケです。
もうネーミングからしても好き((笑)
こちらは2020年のモデルで色はソイルブラウン。
他に2色あって全3色展開でした。
(発売年でカラーが変わる可能性があるので念のため・・)
価格は¥15,800-(税込)
(2020年時の価格です)
ちなみに今年は4月くらいに受注してました。
例年はもっと早いのかな?
アトリエブルーボトルさんのインスタをチェックしておくと発売時期を告知してくれますのでそちらをチェックしておくと間違いないかと思います。
サイズ感・着心地
ユニセックスでXXS,XS,S,M,Lの5サイズ展開。
ちなみに私は156㎝ぽっちゃり体系でXSサイズ着用でこんな感じ。
後ろはこんな感じ。
着丈はやや長めで、屈んだ時にも背中が出ない仕様になっている優れものです。
重さはMサイズで90gとめっちゃ軽い!!!
エアリーですよ、エアリー(笑)
素材はPertex® Equilibrium(パーテックス イクイリブリウム)
コロナ禍で6月くらいから山で着用しはじめて・・
クソ暑い夏山もこちらを着用してましたが、汗をかいても嫌なべたつきもなく速乾性も高いのですぐ乾くのでストレスなし。
小雨程度なら撥水性があるのでレインウエアなしでも大丈夫でしたし、山頂で多少風が強くても防風性もあるので体を冷やすことはなかったかな・・
さすがにガスガスで風のある山頂に1時間以上いたときは寒くてレインウエア羽織りましたけど(笑)
ちなみにこの写真を撮った日に、下山で突然大雨にあってレインウエア着るのめんどくさくてそのまま歩いたら完全にずぶ濡れになったんですが(笑)
途中で晴れて気付いたら完全に乾いてて速乾性の高さにちょっとビックリしました(笑)
脇の下には通気用のベンチレーションホールもあります。
ボタンを開けるとさらに通気性が良くなります。
夏場はアンダーにモンベルのジオラインのタンクトップブラ着用してハイカーズヤッケをダイレクトに着ておりました。
夏も日焼けをあまりしたくないため長袖で行動したいため・・
気温が低い時は中にTシャツを着たり、長袖のアンダーを着用すれば割と長いシーズン使えると思います。
パッカブルにもなるので持ち歩いて必要な時にのみ着用というのも可能です。
ポケット位置が特殊
見てもらえば一目瞭然。
脇の下あたりにポケットがあります。
なかなか珍しい場所に付いてますよね。
これにもちゃんと理由がありました。
サコッシュ、ザックのショルダー、ウエストパッドに干渉しない。
というハイカーさんにとってなんとも痒い所に手が届きまっくているという理由でした。
袖がサムホールになる
袖のボタンを留めると・・
このようにサムホールにもなり、これまた便利です。
もっと詳しく知りたい方はアトリエブルーボトルさんのHPでご確認下さいませ。
まとめ
着心地が良くて普段着使いも出来ちゃうデザインでとにかくお気に入りの一枚です。
来年は色違いを購入しようと今から戦闘態勢に入っております(笑)
なかなか手に入らないのでオススメしづらいとこもあるのですが・・
SNSでしっかり発売情報を発信してくれますし・・・
お近くにお取扱いの店舗さんがあればそちらの方で割と手に入れることが出来ちゃったりするかも!?
まだこちらのブログで紹介はしてないのですが・・
実はアトリエブルーボトルさんの商品を他にもいくつか所持しておりまして・・
私はほぼ全て取扱いの店舗さんで購入出来てます。
なので転売ヤーに頼る前に、取扱いの店舗さんに一度お問い合わせしてみてください(笑)