【再現レシピ】ゆるキャン△りんちゃん特製「コッヘル1つで出来るスープパスタ」|私の簡単山ごはんレシピ

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
冬が近づき・・
今年も低山・里山遊びをボチボチ開始しはじめた今日この頃・・
この季節の低山・里山遊びと言ったら・・
aya
山で温かいおいしいご飯を食べる!!とういのも醍醐味の一つ!!
低山だと山頂でゆっくり時間を過ごせるので「私の山ごはん」が一番充実する季節なのでもあります♪
(夏までは登ることに必死なのと、暑いと食欲不振になるので山ごはんがシンプルになるので・・)
そんなわけで・・
久しぶりに「私の簡単山ごはんレシピ」を♪
今回は・・
去年、「ゆるキャン△」を見ていて・・
これだったらキャンプじゃなくてお山でも簡単に出来そうだな~・・
とメモってそのまま放置されていたレシピ。
たまたま発見したので(笑)
早速作ってみました!!
ゆるキャン△りんちゃんが作る「コッヘル一つで出来るスープパスタ」
こちらはゆるキャン△というアニメの第五話で、りんちゃんがはじめてキャンプで作った「キャンプごはん」です。
今回はキャンプではなく登山ですが、お山でも簡単に美味しく作れそうだったのでお山で作ってみることにしました♪
ゆるキャン△とはなんぞや??という方・・
ゆるキャン△とは、女子高生がソロキャンしたり、キャンプで美味しいご飯を作ったり・・
正直、色々ツッコミどころもありますが(笑)
とても面白いので機会があったら是非見てみてください。
コミックもありますよ。
では本題へ戻って・・
材料(一人分)
・玉ねぎ(半玉)
・しめじ(1/4)
・アスパラ(2本)
・ベーコン(2枚)
aya
上記4点の材料は全て切ってジップロックに入れて持って行きます。
これで現地で炒めるだけでOK!!
・パスタ
私は3分パスタを使用しています。
多分りんちゃんも3分パスタ使ってるんじゃないかなぁ・・
・スライスチーズ(2枚)
・コンソメキューブ(1個)
・牛乳(200㏄)
・水(150㏄)
・にんにくチューブ
・オリーブオイル
私は小瓶のものを持参してますが、小さな容器に移し替えて持参するのもアリかと思います。
・コショウ
・パセリ
作り方
①まずはコッヘルにオリーブオイルとにんにくチューブを入れて・・
②玉ねぎ、アスパラ、ベーコン、しめじをしんなりするまで炒めます。
③しんなり炒めたら水150㏄を入れます。
私は時短でお湯を持参してお湯150㏄を使用してます。
今回はザックリ目分量で入れてますが、しっかり計って入れたい方はシェラカップなどを使うと良いでしょう。
水を持参するのであれば、メモリが付いてるナルゲンボトルがオススメ。
④沸騰したらパスタを投入。
パスタは半分に折って入れます。
しっかりお湯に浸かるように押し込んでください(笑)
⑤牛乳・コンソメを投入。
パックで200㏄の牛乳を使えば軽量カップいらずです。
コンソメキューブは小さいので忘れがちですが味の決め手になるので持ってくるの忘れないように!!
⑥スライスチーズを投入。
パスタが食べごろになったくらいに入れてください。
美味しく頂きました♡
なかなかボリュームもあってかなり満腹になりました(笑)
aya
お味は・・・
去年から定番レシピになっているシチューパスタよりちょっと手間がかかっている分?
とても濃厚で美味しいスープパスタでした!!
カルボナーラに近いお味かな。
こちらも肌寒いこの季節にピッタリのオススメレシピです♪
Comment
[…] […]