福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

コスパ最強!?防寒テムレスをカスタムしてさらなる最強グローブへ!?|私の山道具

2019/11/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

もうすっかり雪山では定番と化している
防寒テムレス

ついに2018年・・
愛用者の皆さん待望のブラック色まで発売されSNSではさらなる盛り上がりを見せている・・
最強のゴム手袋(笑)

そうなのです。
この雪山でハイカーさんたちから絶大な人気を誇る防寒テムレスとはSHOWAというグローブ専門メーカーから発売されている防寒ゴム手袋なのです。
防寒テムレスについての詳しい情報は公式HPにてご確認くださいませ。
防寒テムレスの公式HPはこちらからどうぞ。

もともと冬の作業用手袋としてワークマン等で販売されていたものが、いつの頃からか雪山ハイカーさんたちの間で話題になり今の人気に至る・・といった感じです。

avatar

aya

しかし誰が一番はじめに使いはじめてここまでの人気になったんだろう・・

そんな防寒テムレス。
まだまだ本格的な雪山をはじめる予定はないのですが、黒が発売されみんなが盛り上がっているのを見ていたら私も流行りに乗ってみたくなって購入(笑)単なるミーハーです(笑)

タイトル通り、カスタムメインでの購入でちゃんとカスタム成功するか不安だったので・・(笑)
ちょっと値段のお高い黒は今回パスして・・・
昔ながら?のザッツゴム手袋!!(笑)の青を購入してカスタムチャレンジしてみましたのでゆるっとカスタム方法をご紹介します。

2019年追記
なんと2019年このカスタムのブレイクをshowaさんもしっかりサーチしていたのか・・
黒のカフ付が発売されました(笑)

もうカスタムなんてめんどくさいことしなくてもこれを買えば良いのです(笑)
ロゴの消し方のみ参考にしてください。
あとは売り切れて手に入らない時にでもカフの付け方もみて頂ければ・・(笑)

avatar

aya

注意!!私の裁縫レベルは・・・
年に一度ミシンを使うか使わないか・・(今回は2年ぶりくらいにミシンを使いました)
手縫いも衣類のボタンが取れたときにやる程度・・

avatar

aya

要するに・・
性別上は女性ですが、ほぼ裁縫はしないド素人なので説明も仕上がりもかなり雑ですのでご了承願います(笑)

防寒テムレスをカスタムしてみよう!!

では早速防寒テムレスをカスタムしていきます。
まずは簡単なところから。

残念なロゴを消そう!!


この残念なロゴ(笑)
まずはこれを消していきましょう。


除光液で簡単に消えます。
ティッシュでも大丈夫ですがコットンの方が簡単に落ちます。


はい。
これでばっちり残念なロゴは消えました。

むしろこのロゴがあってなんぼだ!!
って方はそのままで良いと思います(笑)

カフとドローコードを付けてみよう!!

はい。ここからがカスタム本番です。
苦手なお裁縫タイムです。


こちらの防寒テムレス。
装着するとこの裾の部分から雪が侵入しやすとのことでカフを付けてカスタムしている方が多いので私も見よう見真似で作ってみました。

 

まずは材料から。

カフの生地。
ホントはx-pac生地を使いたかったんですが・・
何せお高い・・((+_+))
失敗を恐れて黒テムレスも断念したのにさらにお高いx-pacの生地には手を出せん・・

どうしようかと悩んでおりましたら・・
Amazonさんで良さげな生地を見つけまして・・


テムレスとともに届きました♪

超軽量ナイロン生地。
撥水・防水性にも優れ、アウトドア応用に適する性能。
1mで990円。
正直1mも要らないんだけど・・さすがにネットでカット売りはないので1000円以内で収まればまぁ上出来かと。
今回無難に黒を買いましたがカラーバリエーションも豊富です。

かなり薄手でバリバリした感じの生地でした。
実際使用はしてないので何とも言えませんがしっかりしている生地なのでアウトドア用としては良さげ。


糸はシャッペスパンの60番、ミシン針は普通糸用の11番使用で問題なく縫えました。
糸は手芸屋さんで普通に売ってます。


それからドローコードには・・
ゲイター用のゴムと自宅に余っていたチャムスのコードロックで。

ノーブランドならもっとお安いですし手芸屋さんでも入手できます。

avatar

aya

私はめんどくさいのでゲイターの替えゴムを利用しましたがそれぞれパーツを購入しても良いかと思います。

早速作ってみよう!!

ではいざ!!

1、まずは適当に型紙を作ってみました(笑)

テムレス(Ⅿサイズ)の手首回りをざっくり計ったら29㎝だったので両サイドに縫いしろ1㎝プラス。
今回カフは10㎝。
でゴム通しする側の縫いしろは1㎝+1㎝。
テムレス装着部分の縫いしろ1㎝。
ざっくりです(笑)

2、縫いしろ部分をアイロンで折り目をつける。

ゴム通しする側の1㎝をアイロンがけして折り目を付ける。
アイロンは低温で。
ある程度折り目が付いたら、爪でツツーっやるとしっかり折り目がつきました。

3、↑の1㎝だけ折り返した状態で両端をほつれどめでジグザグミシンをかける。

ほつれそうな生地ではない気もしたんですが一応念のため・・・

4、半分に畳んでジグザグミシンをかけた側を上から3㎝残して縫います。

適当に1㎝くらいの幅で縫いました。ザックリです(笑)
3㎝あけた部分ゴムの通し口になります。
あまりパックリ開けたくなかったので今回は3㎝にしました。

5、↑で縫った箇所を開いてゴムの通し口をコの字型に縫います。

見えづらいですが(^_^;)
黄色の部分は補強で返し縫をしましょう。

6、ゴム通し部分を縫います。

さらに1㎝折り返して縫います。
(はじめにこの箇所もしかっり折り目を付けておくと楽ですよ)
はじめと終わりはしっかり返し縫してくださいませ。

7、テムレスにカフを縫い付けます。

カフを裏返しにした状態でこんな感じでテムレスに縫い付けいていきます。
ここが一番大変かもー。

avatar

aya

ゴム通し口を内側にするのか外側にするのか・・間違えないように縫い付けいましょう!!


生地を1㎝折り返して。
不安な方はこちらの端もジグザグミシンかけるとよろしいかと。


ひっくり返せばこんな感じで装着完了!

8、ドローコードを付けて完成!

ゲイター用のゴム、このようにパカッと開くので一度ゴムを取り出してカフのゴム通し口に入れます。
通常の布と違ってゴム通しとか使わなくてもスルスル入りました。


コードロックに通して留め具をパッチンして完成!!


所要時間は・・
手慣れていないのと、写真を撮りつつ、作り方を考えつつ作業していたので1対で約2時間弱くらいでした(^_^;)



avatar

aya

今回、巾着袋の作り方を参考にしながら製作しました。巾着袋の作り方はサイトに色々出ているの探してみてください!

まとめ


裁縫が得意ではない私でも2時間弱でなんとか作れました。
思ったよりは上手く出来たかな・・と。
今シーズン使用して状況をみて、来シーズンは黒テムレスで作ってみようかと思います♪

ちょっとめんどくさいですがそこまで難しくはなかったので皆さんもチャレンジしてみてくださいませ♪

avatar

aya

尚、防寒テムレスはちょっと臭いが手に着くのでインナー手袋を使用することオススメします。温かさもましますしね。




この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

Comment

  1. たろーあん より:

    2018年も去っていきますね。2018年の山行大変おつかれさまでした。
    2019年も十分安全に気を付けて山歩きを楽しんでください。
    素敵な写真、レポート楽しみにしています。
    会社で山歩きをしている人がいて、来年、僕も、那須岳に連れて行ってもらうことになりました。
    来年の山開きが今から楽しみです。

    それでは あやさん、良いお年を!(^^♪

  2. ayapeanuts より:

    たろーあんさん

    明けましておめでとうございます。
    すっかり年が明けてしまいましたが・・(^_^;)
    昨年はブログに温かいコメントをたくさん頂きありがとうございました。
    とても励みになっておりました(涙)

    今年は那須岳へ行かれるのですね!?
    私も今年こそは那須岳デビューしようと思っております。
    山開き楽しみですね♪

    今年もたくさんの山を登ってレポートをお届けしていきたいと思っておりますので
    お暇なときはまた遊びにきてくださいね♪
    今年もよろしくお願いします。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2018 All Rights Reserved.