福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

念願の会津駒ヶ岳へ〜はじめての車中泊ソロハイク〜2018.07.15

2020/01/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

待ちに待った3連休!!
3連休あれば少し遠くの山まで行ける!!
なんか色々テンション上がってはじめての車中泊計画もしつつバタバタと準備!!

ちなみに車中泊の準備は出発日の朝までやってました´д` ;
関連記事>>>【車中泊】プラダンで自作の目隠しを作ったよ!!

そして悩みどころだった天気。
行こうとしていた山の天気が微妙〜
だったので、去年から行きたくて行けずじまいだった会津駒の天気がすこぶる良さそう!!ってことで臨機応変に急遽変更!!
臨機応変に行く山変更出来るのもソロならではよね。うんうん。

会津駒ヶ岳 登山口手前で車中泊

いかんせんはじめての車中泊。
勝手が分からないので日が落ちる前の到着を目指して出発。

この日も朝から猛暑。
自宅でシャワーしてから向かう予定だったけど汗だくになりそうだったので現地で温泉に変更♪
会津駒の登山口からほど近い駒の湯さんでまずは汗を流す。
500円で露天風呂あり。
シャンプー、リンス、ボディソープも備え付けでありました。

こちらが会津駒ヶ岳の登山口の入り口の看板です。
352号線沿いにあります。
昼間行くと分かりやすいですが、日が落ちてからだとちょっと分かりづらいかもしれません。
星空撮影するのにたまたま外に出た時、迷っていたのかしばらく車停めて悩んでる車がいたので。
ちなみに駒の湯さんも同じ352号線沿いにありますよー。

入り口にあった看板案内。
参考までに。

こちらが入口から入ってすぐのところにあるトイレ。
24時間使用可能。
登山口の方にはトイレがないのでトイレが心配な私はこちらで車中泊を。
ちなみに18時半到着ですでにトイレ横の駐車スペースには先行者あり。
なので少し斜めっているけど側道路駐で。
こちらは3台は停めれます。
朝起きたら私の後ろに2台ほど停まっておりました。

さて。夕飯作り。

やってしまいました…。
かき揚げうどんにする予定が…。
麺つゆを忘れるという悲劇…。
バタバタ出てくるとこうなりますわな…。
野外用の蚊取り線香だの殺虫剤とかも忘れてきたし。
トホホ。
とにかく数分固まって(笑)
朝食用にと一応持ってきていた無印のポルチーニスープ。世の中にはカルボナーラうどんとかあるから何とかなるはずだ…
とりあえずやってみよう…

生卵も持参していたのでそれも混ぜてカルボナーラ感を出すも味が今一つ物足りない…
調味料もない…
ふと目に付いたのがおやつで持ってきていたポテチ…
これで塩味を…(白目)
なんとか食べれる味にはなったのでこれを泣き泣きかっこむ(涙)
野菜スティック買ってきてたのであとはそれをポリポリと。野菜スティック買っといて良かったー(T_T)

寝床はこんな感じで。

車中泊用の暇つぶしに。
その間にも車が何台も入ってきてはどんどん上に上がって行っておりました…。

21時過ぎに星の様子をチェック。
ぬわぁー!!
素晴らしい星空!!
あぁ…この三連休、この天気で小屋泊してる人勝ち組なだなーって思いながら撮影(笑)
そして満足してやっと就寝。

ちなみに夜は半袖で寝てましたが、明け方寒くてタオルケットとフリースを掛けて寝るくらい気温は落ちてました。

会津駒ヶ岳 駐車場

さて早速登山記録。
まずは駐車場から。
朝4時に起きて、歯磨きしてトイレを済ませていざ車を移動。
手前の駐車スペースにもすでに車が停まっている。
上の方ってもう停めれないのかな?…
という好奇心もあって行ってみたら…
見事に路駐パラダイス…
停めるのも厳しそうだしUターンして泣く泣く一番下の駐車スペースへ戻る。

こちらもすでに埋まりつつあったのでギリセーフでした´д` ;
余計な考えをするべきではなかった…
この日は5時前には駐車スペースは全て埋まった感じでしたね。
私の後にも数台上に行ってましたが戻ってきてはなかったので無理くり路駐したんでしょう…

車を停めて朝ごパンをかじりながらチンタラ準備。
周りの車の人はすでにみんな出発済み(笑)
そして下からも歩いて登ってきてる人も多数。
3連休の中日で天候の良さもあるんだろうけどホントに人気の山なんだなぁ。。

駐車スペースから登山口までチンタラ歩く。
約10分くらいだったかな。

朝から青空。
良き天気。

登山口手前の駐車場。
何時に来たらここに停めれるのやら…

滝沢登山口はこの先に入っていきます。

少し歩くと看板が。

そして会津駒ヶ岳のルートを調べていて写真で良く見ていたこの階段が!!
やっとお会いできました(笑)

滝沢登山口〜駒の小屋〜会津駒ヶ岳山頂〜中門岳まで(登り)

行ってみた日:2018.07.15
パーティー:ソロ(登山歴2年目)
天候:晴れ(猛暑)

山行:7時間52分
休憩:1時間36分

駐車場(5:40)→滝沢登山口(6:00)→水場(7:26-7:35)→駒の小屋(9:15-9:22)→会津駒ヶ岳山頂(9:45-9:49)→中門岳(10:20-10:55)→駒の小屋(11:37-12:12)→水場(13:22-13:43)→滝沢登山口(15:01)→駐車場(15:15)

滝沢登山口~水場(約1時間20分)

水場までは急登という情報は得ていたのでトレッキングポールの準備を。

虫除け用に今回は自作のハッカスプレーを持ってきました!

登山道はこのような感じです。
眺望なしの林道歩きですが夏場の暑い日は日陰歩きが出来るので私は嫌いじゃないです…

この日は下界は猛暑日…
こちらも猛暑…
6時台なのにすでに汗だく´д` ;
熱中症対策。これホント大事。

これが名前が刻まれてる木かぁ。
この他にも沢山ありました。
その昔、マタギが熊を仕留めた時に熊の霊を鎮めるために日付と名前を幹に刻んだらしい…
けど、ほとんどがそれを真似た落書きっぽかった(^_^;)

山頂までの距離を示す柱がちょいちょいあるので分かりやすくて助かります。

ぼんやりと歩いていたら‥
前日車中泊した時に先行車で停まっていた車のご夫妻が‥
もしかして?…って声かけて下さって少しお話を。
久しぶりに人と会話をして元気が出たのでありました。

水場に到着。
と言っても、水場はここから5分ほど下ったところにあるのでパス。
頑張って登ってきたご褒美にエネルギー注入しつつ10分休憩。

普段使わないトレポを使ったおかげか?覚悟を決めて登ってきたおかげか?思ったより辛く感じることなくここまで登ってこれました。
ペースはゆっくりですけど。

水場〜駒の小屋(約1時間40分)

水場から先は少し緩やかな登りになります。
が、先は長いのでゆっくり行きましょう。

そう言えば…
登りでトレッキングポールをかなり長めにして使ってる方々を数人見かけたんですが…
登りは腰の位置くらいの長さで使用した方が登りやすいと思います。
急登であればあるほどポールの長さが長すぎると無駄に腕を伸ばして使うことになるので腕が疲れるかと…
腰位置くらいでアシストで使うとかなり楽ですよ。
逆に下りは長めにして使うと良いと思います。

おっ!
景色が見えてきたー!!

おっと…
階段が出てきた…
階段嫌いの私にはここで階段はツライ(( ‘ω’ ;))

ついに!!
駒の小屋が見えてきたーーー!!(*´ー`*)

ベンチがあったので少し休みつつ目の前の山を見てボーっとする。

そう言えば、このストローキャップを使うようになってからムダに水を飲み過ぎなくなった。
この日もここまででまだ1本あけてない。

さて。
私もそろそろ先へ進もう。
この辺りから山頂、中門岳まではずっと木道歩きになります。

まだワタスゲがフワフワしてました。

天国へ続く階段。

見えてはいるのになかなか辿り着かない駒の小屋(笑)

まるで木道でハイタッチお出迎えをしてくれているかのようなコバイケイソウ。

湿原は踏み込まないように!!

そんなこんなで駒の小屋到着です!!
しかし、ここから山頂まで700m、中門岳までは2.9kmもあるんですね(白目)

とりあえずベンチに座って景色を眺めつつ一旦休んで考える。


9時過ぎだからランチにはまだ早い。
ので、珍しく持ってきたカロリーメイトをムシャムシャ食べてエネルギー注入して…

駒の小屋〜会津駒ヶ岳山頂(約25分)

いざ!山頂目指して出発!!
30分もかからず到着するのか〜。
って思うかもしれませんが、駒の小屋から山頂までの木道歩き、かなりシンドイです。

この日はかなりの晴天で木道が乾いていたので大丈夫でしたが、木道が濡れているとかなり滑ると思います。
なかなかの急坂です。

途中、中門岳へ行く側道と山頂へのルートの分岐があります。
両方行く方は山頂から行くことをオススメします。
注意ポイント
分岐から山頂までの木道ですが‥
ここもかなり急です。
それからこの晴天でも湿っていてかなり滑りました。
多分、下りはもっと滑るんじゃないかと思われます。
山頂から中門岳方面へ下る木道は乾いていて歩きやすかったです。
よって‥
小屋→山頂→中門岳→小屋のルートが歩きやすいと思います。

山頂に行く途中の眺め。
駒の小屋と奥に見えるは燧ヶ岳!!

三角点!!

からの山頂!!!
いやはや小屋から山頂までの歩きが一番キツかったかもしれません(^_^;)
山頂に着いてから中門岳へ行くか考えようって思っていたんですが…

会津駒ヶ岳山頂〜中門岳(約40分)

山頂から中門岳へ続くこの稜線とこの青空を見たら行くしかないでしょう!!
もともと行くつもりで時間に余裕を持って来てはいたので‥
自分の体力の問題だけだったんですけどねσ(^_^;)

中門岳までのルートはこんな感じ。
ゆるーいアップダウンの木道歩き。
そして池塘パラダイス!!
あっちにもこっちにも池塘!!

残雪ポイントも3箇所ほどありましたがつぼ足で歩ける程度です。

ハクサンコザクラがたくさん咲いておりました˙ᵕ˙♡

楽しく歩いてきたら到着です。
最高です。
ここまでの道のりも含めて全てが最高です。
ホントに来て良かった˙ᵕ˙♡

写真撮ったり、記念撮影シャッター押し係をしばらくやってみたり(笑)しながら30分ほど遊んで後ろ髪引かれつつ下山です(T_T)

中門岳〜駒の小屋〜滝沢登山口(下り)

ピストンで戻ります。

中門岳〜駒の小屋(約35分)

同じルートを戻るのって割とつまらないんだけどここは違う。何度も行き来したくなる道だ。

奥に見えるのが会津駒ヶ岳。
帰りはあの山は越えずに、右手側に逸れて側道歩きして戻ります。

燧ヶ岳と池塘と。

この手前に山頂と側道の分岐の指標が倒れて置いてあったんですが人がいて撮れませんでした(^_^;)
とりあえずこちらの側道ルートから戻ります。

行きは人がたくさんで撮れなかった分岐。
ここまで戻ってきました。
ちなみに側道ルートはほぼ平坦歩きに近かったはずなんですが滑って一回軽くコケました( ºωº )
油断禁物。

小屋が見えきました!

そしてこの木道。
なかなか急だし結構朽ちてるのも多いしで晴れてる日でも歩きづらかったので雨の日なんかは確実に滑りそう。
天候によっては気をつけたい箇所です。

駒の小屋に戻ってきました。

小屋の後ろにトイレがあります、
おトイレがあるのはホントにありがたいです。
皆さん、小銭は忘れずに持ってきてくださいませ。

こちらも写真ではよく見ていたオコジョ(*´艸`*)
というか、この子達のおかげでトイレにカメラ忘れてきたのを思い出してアワアワしてトイレに戻ったのでありました(( ‘ω’ ;))

冷えた飲み物も販売してますよ。
お山で買えるんだからこの価格は仕方ないです。
嫌なら自分で担いでくれば良いだけ。
さて!コーラを買おう!!とルンルンでお願いしたら、コーラ売り切れ(涙)
やっぱ暑いとみんなコーラ飲みたくなるよねー(笑)

そんな訳で、炭酸で残っていたCCレモンと…
ずーっと欲しかった、駒の小屋オリジナルの手ぬぐい!!!
やっと手に入れる事が出来ました!!
わーい!!わーい!!

CCレモンとおやつでも持ってきたじゃがりこをぽりぽり。
ランチは簡単パスタを作る予定でいたのだけれど。
座ってたテーブルに沢山の人が来てしまってσ(^_^;)

水分沢山とってたし、CCレモンでお腹が膨れたので食べなくても大丈夫かな〜と思って下山することに…

そう…これが間違いだったのです…
ご飯はしっかり食べなきゃダメなのです‥

次こそ駒の小屋に泊まって、夕焼けと星空と朝焼けを見るぞ…
と心に誓い下山。

駒の小屋〜水場(約1時間10分)

後ろ髪引かれる思いで下山です…

か、帰りたくなーい(T_T)

そう言えば、泥んこ道を想定して来てたんだけど、ホント天気が良すぎたのかほぼほぼカラカラ道だった。

歩きやすくて良かったけど、ただただ暑い…
早く日陰歩きがしたいと思いながら無心で下山。

水場まで下りてきて一休み…
ここで、ランチを取らなかったことが仇となる…
完全にスタミナ切れ…

帰りは水場に行きたかったんだけど、その元気がない…

残りのじゃがりこをぽりぽり食べるもまったく力にならない…
水分類は沢山持ってきてたんだけど、非常食のカロリーメイトもウィダインゼリーも登り分しか持ってきてなかったので食べ尽くしてない…
これに暑さもプラスされてグッタリ。
久しぶりにやってしまった…

とりあえず靴脱いで20分ほど休憩して少し体力回復。

水場~滝沢登山口(約1時間10分)

林道歩きで日陰歩き出来るのだけが救い‥
これで炎天下歩きだったら多分死んでた(笑)

凍らせて持ってきてたパックのアクエリアスも中門岳の稜線歩きの時に飲み干してしまったので、ひたすら水と塩分タブレットを食べながら意識を保つのであった(笑)
下山疲れてるときは冷たいアクエリアスとか飲みたくなるよねぇ。。
今度粉末ポカリも持ち歩こうかな(^-^;

ちなみに、下山でポールを使うのがどうやら苦手であると確信したので途中から使うのをやめました(笑)

休憩出来そうな場所を見つけたのでまた休む。
無理は禁物。

やっと階段が見えてきたよぉぉぉ(T_T)

無事下山!!
お疲れ様でしたぁぁぁぁぁぁ(T_T)

でも駐車場まではまだ遠い‥
登山靴脱ぎたい‥(笑)

朝、びっちり路駐してあった車がほぼない‥

やっとこ車まで戻ってきました。
車中泊用に保冷ボックス持ってきてたんですが、水筒に氷だけ入れておいたやつを見たらまだ溶けてなかったのでそれに麦茶ゴクゴク飲んで生き返りました(笑)

前日の日中に家を出て、保冷ボックスに小さめの保冷バックに凍らせたドリンク類を小分けに入れて、それを山に持って行ったんですが、山頂でも冷え冷えどころかまだ凍っていたので夏場の車中泊の時はこの二重構造保冷だと良さげ。

下山後‥

帰りは別の温泉に寄ろうと思っていたんですが‥
汗ダックダクだし‥
何より久しぶりに足がガックガク(笑)
いち早く水で足をアイシングしたかったのでまたもや駒の湯さんへ(笑)

駒の湯も水風呂はないのでひたすらシャワーで足を冷やす。
はじめは冷たいけど慣れると麻痺するのか割と大丈夫です(笑)
下山後はアイシングしてから温泉に入ることをオススメします。
翌日の筋肉痛予防に最適です♪
ストレッチも加えると尚良いですよ。

駒の湯さんの目の前にあるJAスーパー。
17時半くらいまではやってるようでした。
おにぎり売ってないかなぁと思ったけどなかったので‥

カップ麺を購入。
これまた前日に沸騰したお湯を入れてきた山専ボトル。
車中灼熱だったからまだつかえるかなぁ?って思ったらまだ熱々だったのでお湯を沸かすことなくすぐ食べれました(笑)
山専ボトルやっぱスグレモノだわー。

カップ麺食べて、20分くらい横になって休んで帰路に着きました…。

まとめ

情報通り、駐車場は早朝には路駐を含めて満車になる。
というか、夕方から車中泊してたけど、次から次へと車が入ってきたので車中泊の人が多いイメージ。

登山道に関しても、情報通り登山口から水場までは急登。
でも危険ヶ所はなくとても歩きやすい登山道だと思います。
私のように体力に不安がある方はトレッキングポールがあると良いと思います。

注意点を上げるとすれば、駒の小屋手前から中門岳までの木道は雨の日などはかなり滑って転びそうな感じなので天候不良の日は気をつけたいポイント。
登山道もドロドロになりそうな感じではありました。

出来れば今年こそは駒の小屋に泊まりたいところだけど予約が取れるか微妙なので来年早々に予約して小屋泊をしたい!!

以外、反省点。
今回、行動食をあまり持たずに来てしまったこと。
最近、ご飯を食べることがメインでそればかり考えてご飯を食べれなかった時の想定をするのを怠ってしまった。
反省‥。




この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

Comment

  1. losalios より:

    こんばんはm(__)m
    いつも楽しく拝見させていただいてます! 
    今回は会津駒ケ岳に登りに行ってきたんですね。 しかも初の車中泊!ドキドキしたんじゃないかな(^^) 天気も良く最高だね‼ 写真を見ながらいいな~俺も登りに行きてぇって 羨ましく思いながら見てましたよ。 手ぬぐいもいいよね! 俺も欲しいな~って思い⚡ 20日の夜出発して車中泊。21日の土曜日に登ってきましたー 手ぬぐいgetです。 そしてハクサンコザクラが一面に咲いてて感動。 あやお姉さんの山行記録を見ていて良かった。  追伸 う・ど・ん。。。忘れ物には注意しましょう~(笑)         ではではお邪魔しました。

  2. […] 関連記事>>>念願の会津駒ヶ岳へ~はじめての車中泊ソロハイク~2018.07.15 この週末も‥ […]

  3. ayapeanuts より:

    Iosaliosさん
    こんばんは♪
    いつもありがとうございます^_^
    念願の会津駒へ行ってきましたよ!!
    初の車中泊はドキがムネムネでした(笑)
    でもすっかりハマってしまい翌週もまた車中泊山行してきました(笑)

    なんと!?
    Iosaliosさんも会津駒へ行かれたのですね!!
    手ぬぐいもget出来たようで何よりです(≧∇≦)
    ハクサンコザクラ綺麗でしたよね。
    少しでもお役に立てて良かったです!!

    そして…
    相変わらず忘れ物が多くて毎回何か一つは忘れるようです(;´д`)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2018 All Rights Reserved.