福島の山を中心に山歩きをしているおばさんのブログ。

念願の・・積雪期の安達太良山へ!!「ほんとの空」は雲一つない青空でしたの巻|2021.2.28

2022/03/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

雪山歩きをはじめて5週目・・

つ・つ・ついに・・
私のホームマウンテン・・
積雪期の安達太良山に登れる日がやってくるなんて(涙)

西吾妻山編に続き・・
ビギナーズラック的奇跡再び。

いつものゆるっとでなく少々前のめり気味にレポートします!(笑)

【厳冬期】安達太良山

福島を代表するお山のひとつでございます。
自宅から割と気楽に行ける山なので時間があればプラっと行っているまさにホームマウンテンのお山です。
ですが積雪期ははじめて。
登山をはじめて5年目にしてよーやっと行って参りました!!

厳冬期と言いつつ・・
暖かさで雪はかなり少なくなってましたが・・(^_^;)

行ってみた日

2021年2月28日(日)
パーティー:4名
天気:ど晴天・ほぼ無風(安達太良山で無風は奇跡に近い 笑)
興奮しすぎて温度確認するの忘れてました(笑)

駐車場

王道の奥岳登山口からのアタックですので・・
「あだたら高原スキー場」の駐車場を利用します。
あだたら高原スキー場は紅葉シーズンは駐車料金没収されますが・・
シーズン中の冬は無料で利用出来ます(笑)

※今年は2週間前の地震の影響で岳温泉からのルートが通行止めになっており迂回ルートで向かいました。しっかり迂回路の案内看板も出ていたので迷うことなくたどり着けました。

持ち物

前日の天候がイマイチだったせいかあまり登山記録がなく。
数少ない情報から迷って色々持って行きました(^_^;)
ワカン(結果使用せず)
チェーンスパイク
・10本爪アイゼン
・行動中の飲み物(暑すぎてくろがね小屋で買い足しました)
・山ごはん道具
・行動食

服装

・ハードシェル(アクシーズクイン フユゾラ
・アンダー(ドライナミックメッシュ+ジオラインEXP)
・半袖Tシャツ
・パンツ(torayaequipment 365light)
・アンダータイツ(ジオラインEXP)
・ゲイター
・冬用トレッキングシューズ(サロモン
・キャップ(山と道 メリノキャップ)
・手袋(薄手のアンダー手袋のみ)
・サングラス
・日除け用マスク(アクシーズクイン

念のため持参
・オーバーグローブ(ユビデルグローブ 使用せず)
・予備のグローブ(使用せず)

行動時間

今回はくろがね小屋経由のピストンで歩きました。

お天気も良く・・
小屋で休憩も出来たため・・
今回もかなりダラダラしてしまいましたね(笑)

いざ!!安達太良山の山頂目指して!!(くろがね小屋経由)

では早速。レポートです。

ゲレンデからくろがね小屋まで(約1時間50分)

まずは・・
ゲレンデのトイレで用を足してから(笑)
ゴンドラのチケット売り場のとこのトレイは早朝から利用できますよ。


周りを見たらチェーンスパイク装着の人が多かったので真似してチェーンスパイクでスタート(笑)


夏道のルートをテクテク歩いて行くと・・
なんとミニミニ氷瀑!!(笑)
夏道知ってる方なら多分見たことある場所なのでちょっと感動しますよ(笑)


夏道では絶対に使わない旧道(笑)
今回は全ての旧道を使いました。
夏と違って積雪してるととても歩きやすかったです(笑)
特に今回は雪もかなり締まっていてチェーンスパイクでちょうど良い感じに歩けたせいもあるかもですが・・


旧道から馬車道に合流してしばらくはこんな感じでこれまた歩きやすい。


雪を転がして遊んでみたり・・(笑)
天気良いと無駄に遊んでしまいますね。


しかし冬シーズンは眺望良いですね。


山頂も見えました!!
待ってろよ!!(笑)


しばらく進むとトラバースルートが出てきます。


このくろがね小屋あたりまで続くトラバースルートが一番難関だったかな(^_^;)


天気も良くてチェーンスパイクでも歩ける雪質だったのでマシでしたが・・
ホワイトアウトでまた違った雪質だったら半泣きだったかも(^_^;)


くろがね小屋が見えてきました!!!


くろがね小屋に到着!!
今回はピストンで同じルートで下山予定でしたので・・
荷物をくろがね小屋にデポして行くことにしました。

9時半過ぎに到着したのですが利用出来るのは10時からとのこと。
外で荷物の整理等して待っていましたが、少し早めに開けてくれて無事荷物をデポ出来ました。

 

くろがね小屋は冬季間の利用は休憩でも暖房料金300円(一人)かかります。
今回、デポする際に利用料金を前払いでお支払いしてデポさせて頂きました。
利用予定の方はお金を忘れずに持参してくださいね。

 

 

 

くろがね小屋から安達太良山山頂まで(約1時間)


さて。
くろがね小屋から上は10本爪アイゼンに替えて行きます。

ちなみにアイゼンはこちら↓

尚、友人達はチェーンスパイク、6本爪軽アイゼン等で登ってました。
ちょっと大変そうでしたけどね(^_^;)


いざ出発です!!


ひゃー・・
素晴らしい景色・・


逆ルートから来てる方たちかな?
楽しそうだったので望遠にして盗撮(笑)

振り返ったら蔵王(多分)見えた。


峰の辻から・・
山頂直登ルートを登ります。
ここがホントしんどかったー(泣)


写真で伝わるかな?
テカテカガリガリ感(笑)

写真だけ見るととても良い景色なんですどね。

トレポも刺さらず・・私は半分白目で登ってました(笑)


やっと山頂目の前まできた(泣)


振り返って・・
よく頑張って登ったと思う・・
実は夏もこのルートは使ったことなかたったのよね・・・


山頂到着!!
夏シーズンなの?ってくらい山頂には人がたくさんおりました。
なので・・
ホントのテッペンは混雑していたので私はパスして下で写真撮って待ってました(^_^;)

冬シーズンはじめてだからやっぱ行くべきだったかなー・・
と思いつつも・・
混んでるとこ苦手なんで・・


しかし風の強い山のせいか山頂が一番雪が少なかったです。

下山は沼ノ平経由ピストンで

下山は沼ノ平を拝める稜線ルートで!!

西吾妻山に続きこちらでも存在感ありありの飯豊山。
お美しい。


いつの季節もこの稜線ルートは好きだなぁ・・


ホント楽しい。このルート。
途中でお話したハイカーさん曰く冬場は風が強いと歩けたもんではないそうです。
あぁ・・ホントラッキーだ・・


エビのしっぽ。
というよりは歯ブラシ(笑)


個人的に今回一番お気入りだったのが、風で波のような造形になったこの景色。


何度も何度も振り返ってはこの景色を眺めてました。


さて・・
みんな何を撮っているのでしょうか!?


正解はこちら!!
冬の沼ノ平です!!!


私もサングラス越しにうっとり眺めましたよ(笑)

あぁ・・美しい・・


名残惜しいですが・・
ちょっとショートカットして下山。


BCの方もたくさんいて気持ちよさそうに滑っておりました。


そして登りの峰の辻からの直登ルートを横目で眺めつつ・・
よく登ったなと(笑)
(一番左側に見える山頂までのルートを登ったのです。こう見ると頑張ったでしょ?笑)


下山は遠くの蔵王のお山を眺めながら・・


くろがね小屋まで戻ってきました!!

くろがね小屋でランチタイム


今回はアマノフーズのフリーズドライのカレー!!


半熟卵とウィンナーとチーズをトッピングして!!

アマノフーズのフリーズドライのカレーはそのへんのレトルトカレーよりも美味しいのでオススメです!!


食後はチーズケーキ。

写真撮ってる余裕なかったのですが・・
くろがね小屋でコーラを購入して乾杯して。
友人がシウマイとミニ肉まん蒸してくれたり。
食後のデザート時にはコーヒー挽いて入れてくれたり・・

かなり食べ過ぎ・・(笑)

小屋の中も暖かく・・
1時間以上まったりしてましたね(笑)

満腹で下山

食べ過ぎて暖かくて・・
あぁ・・このままくろがね小屋に泊まりたい・・・
という気持ちを殺して下山(笑)

くろがね小屋の建て替えがまた延びたので・・・
また小屋泊で来たいなぁ‥


下山はまたチェーンスパイクで。


光と影が綺麗。


予定ありの方が1人ピッチあげて先に行かれたのでここからは3人で。


影絵遊び。


カメラのレンズが汚なすぎて泣きたい(笑)


下山も旧道で。

下山時は雪がかなり緩くなってて・・
滑るのなんの(^_^;)


日陰の方は締まっていたのでまだ歩きやすくて助かりました。


何だかんだと下山はあっという間。


無事下山。
時間的なものもあるかもですが・・
登山客の方が多かった(^_^;)

参考までに・・

まとめ

マイホームマウンテン安達太良山。
やっと冬の顔を見ることが出来ました。
しかも最高のコンディションで。
いつの安達太良山もホントに大好きですが・・
冬は別格の美しさで何度も登っているはずなのに感動の嵐でした(笑)
紅葉の安達太良山に登って登山に目覚めたんですが・・
あの時の感動を越えることはもうないかなぁ・・と思っていたのに余裕で越えてきてましたね(笑)

雪山登山をはじめてホントに良かった・・・
と思えた山行でありました。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
突然登山に目覚めてしまった某Jリーグクラブのサポーターのおばさん。 写真を撮って美味しいご飯を食べる。 をモットーに山に登ってます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© カメラと登山と音楽と。時々Jリーグ。 , 2021 All Rights Reserved.