毛布の正しい使い方。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
昨日はまでは3月並の暖かさだったのに。
今日から寒さが逆戻り(*_*)
ポカポカのお布団で寝たいですよねー。
そこで毛布です!!
テレビでもSNSでも割と前から話題になってるから周知の事実かと思いますが。
知ってても割とやってない人多いよね?
正しい毛布の使い方!!
http://nemuri-lab.jp/recipe/2637/ 参考リンク
羽毛布団の上に毛布ってのは割と実践してる人多いと思うけど。
この◎の毛布を敷くってのは実践してる人少ないと思うんだけどいかがでしょ?
私も実践してない組の一人でしたが。
先日、友人宅に泊まりに行った際、かなり分厚い毛布を用意して頂きまして。
私「毛布って下に敷いた方が暖かいって言うよね???」
友「お、おぅ。じゃ、やってみる?」
ってことで、迷惑にも人んちで実証してきました 笑
結果・・・
これがねぇ。。ホントにびっくりするくらい
あったかーーーーーーーーーい♡♡♡
コレ絶対にやった方が良いです。
なんて説明して良いか難しいけど、体が包まれる暖かさです。
電気毛布使ってる人も電気毛布とかいらなくなるんじゃないかなぁ。。。
おかげで気持ちよく爆睡させて頂きました☆
じゃ、その後自分の家でも実践してるんだよね?って話になるかと思うんですが。
我が家ではニトリの敷き毛布パッドなる優れモノを使用しているので特に毛布は敷いてないです(^_^;
薄手の毛布 羽毛布団 敷き毛布パッド で寝ているので昨日もやや寝汗が出るレベルの幸せな暖かさで寝ています。そして起きる5分前にタイマーで暖房入れてるので寒くて起きれないということはないです。ただひたすら眠いだけで起きれないだけです。
昔は電気毛布入れないと寒くて眠れなかったけど、この正しい使い方で使用するようになってからは電気毛布は使わず心地よく眠れてるから健康にも良いと思われます。女性の中には足の冷えが酷くて眠れない人も多いと思うけど、そんな人は湯たんぽをプラスしてあげると良いんじゃないかなーと思います。
騙されたと思って一度お試しあれ!!!!!